top of page

母の病気

  • Noriko
  • 2015年7月17日
  • 読了時間: 2分

今週の頭から検査入院をしている母。担当の看護師さんから、昨日病名の告知を受けました。

今までは、パーキンソン症候群だろうということで大まかな説明を受けていましたが、『大脳皮質基底核変性症』という病名がつきました。

難病指定の病気で、10万人に2人位がかかる病気だそう。

今までとあまりかわらない状況(薬もほとんどきかないので、じわじわと状況は悪くなっていくそう)なので、私自身病名の告知を受けてもそんなにショックではないはずなのに、病院から帰ってくる車で泣けてきてたまりませんでした。

気持ちを入れ替えて、今日は部屋を片付けます。

まずはカーテンの洗濯です!

これを参考にしました。

昨日は縁側のカーテンをまず洗濯しました。

今日は母の部屋のカーテンを洗います。

うちでは私がアトピー持ちということもあり、

友達が教えてくれた、この記事に影響されて、

普段の洗剤はトップクリアリキッドを使用しています。

ですが、カーテンを洗う時は、昔母が買いだめて置いた?(もしくは新聞屋さんにもらった?)粉洗剤が残っているのでそれを使います。はやく使いおわしたい。。。

少しだけ酸素系漂白剤(ふきん洗いや洗濯槽洗浄にいつも使っている)を入れるとニオイもなくなりさっぱりします。

洗ったら、すぐにカーテンレールに干して、おしまい。

もちろん、サッシやガラスも洗濯中に、内側はピカピカに拭き上げました。

台風が来ていますが、部屋に入ってくる空気が清々しくなるはず!

台風が過ぎたら、外側もキレイにします。

きれいな場には、いい気が入ってくるはずです。

 
 
 

コメント


Featured Posts
Recent Posts
Search By Tags

© 2015 Hurui Iede Kurasu. All Rights Reserved.

bottom of page